シーフードアラビアータ
- 2010.07.15
- 料理

どうも、こんばんわ!
今回はトマト系パスタの定番
シーフードアラビアータを作ります!
(材料)
・パスタ 100g
・トマトソース 100g
・オリーブオイル 適量
・にんにく 1かけら
・玉ねぎ 2分の1玉 (冷凍庫に保存していたものを発見!なくても大丈夫かも)
・シーフードミックス 100g
・ピーマン 1個 (ナポリタン作ったときの余りものだよね!?w)
・粉バジル 適量
・塩 少々
(作り方)
①パスタを茹でます。このとき、シーフードミックスも一緒に茹でておくと楽。
②材料(ピーマン、玉ねぎ、にんにく)を切ります。
③フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクを入れ少々炒めます。
④ニンニクに色がついてきたら、玉ねぎ、ピーマンを入れ、炒めます。
⑤野菜達がやわらかくなったら、トマトソースを投入、良く和えます。
⑥塩を少々いれて味を調えます。このとき一緒にバジルもいれます。(盛りつけた後に軽く振りかけてもOK)
⑦パスタを投入!良く和えます。
⑧お皿に盛りつけて完成です。(お好みでバジル、タバスコなどを振りかけましょう)
昔、バイトしていたレストランで、アラビアータを作ろうとして
ニンニクを切っていたら、料理長に・・・
「お前、ニンニクの切り方だけは上手だな!」って誉められたという、思い出の一品w
ってか、ニンニク限定!?w
でも、めったに人のことを褒めない料理長だったから、褒められた時はうれしかったなー・・・
あー
懐かしいw
トマト系のパスタはあっさりしてるから結構食べれるんだよねー!クリーム系だと味が強すぎて、すぐ満腹になってしまうし・・・
アラビアータは材料をナスやキノコ、チキンなどに変えてもおいしく食べれるのが魅力的w
ナスとキノコのアラビアータとか結構好きなんだよね!今度作ってみるかなー
ってか、パスタの中でシーフード系を作るとなると、一番最初にアラビアータが思い浮かんでしまうのは、私だけ?
クリーム系だと・・・あーエビを使ったのがあるかー!
そっちも今度作ってみよw
うん。
パスタのレシピは無限大だねw
~今回の評価~
思い出 ☆☆☆☆☆
手軽さ ☆☆☆☆★
応用度 ☆☆☆☆☆
食べ易さ ☆☆☆☆★
どうも、素晴らしきパスタライフ第3弾
ルイの一番大好きな・・・
野菜たっぷりナポリタンを作りましょう!
(材料)
パスタ 100g
ケチャップ 60cc
生クリーム 30cc
ピーマン 一個
玉ねぎ 2分の1玉
にんじん 2分の1本
きのこ 適量 (本当はマッシュルームがいいのだけど、冷蔵庫の余り物の「しめじ」を援用w)
ハム 2枚ほど (ウインナーの方が好みだけど、持ち合わせがありませんでしたw)
オリーブオイル 適量
塩 少々
(作り方)
①まずはパスタを茹でます。
②食材(玉ねぎ、ピーマン、きのこ、人参、ハム)を切ります。
③フライパンにオリーブオイルをひき、食材(玉ねぎ、ピーマン、きのこ、人参、ハム)を炒めます。
④よく野菜等がしんなりとしてきたら、ケチャップ、生クリームを投入!しばし和えます。
⑤よく和えたら、塩を少々いれ味を調えます。
⑥パスタを投入し、さらに和えます。
⑦お皿にもって完成です!お好みで、卵や粉チーズをトッピング!
こんな感じですw
人参とか本来ならいらないかなーって思ったけど、
冷蔵庫に入っているのを目撃したので、思わず投入してしまいましたw
生クリームはなかったら牛乳でも応用できます!
今回は生卵を上に添えましたが、オムレツやスクランブルエッグをつくって添えてもいい感じに・・・
本当ならいつもそうしてるんだけど、今回ちょっと面倒だったので割愛させていただきましたw
味は市販のレトルトなんかよりも数段上を行くものだと思います。それに野菜もたっぷりで健康的!?
~今回の評価~
おいしさ ☆☆☆☆☆
野菜度 ☆☆☆☆★
手間ヒマ ☆☆★★★ 切る具が多いので若干面倒かもw
応用度 ☆☆☆☆★ 冷蔵庫に入っている野菜ならなんでも合うので、どんどん投入w
-
前の記事
3億円あったったら・・・ 2010.07.14
-
次の記事
シーフードアラビアータ 2010.07.15